テニス専門店の店長のお役立ち情報
ショップ店長での経験、テニスコーチでの様々な体験、日々の出来事、などを少しでも役立ててもらえる様にと情報を提供するブログ。
プロフィール
Author:トスアップ、コーチ君
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
信頼できる店のガット張りとは?! (08/09)
当店主催のテニスサークル (01/19)
バボラ ストリングマシン3002の修理 (11/22)
テニス練習用 ボールカート (12/14)
癒しのペット亀娘 (03/21)
最近のコメント
最近のトラックバック
スポーツ情報局:スポーツ店 (11/02)
ラケットの思い入れ:学校授業用、レジャーに最適 20%OFF!ヨ (08/12)
ラケットがいっぱい: (07/23)
車検費用節約なび 車検費用を安くするには?:車検を安くおこなうには (09/11)
月別アーカイブ
2016年08月 (1)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2013年12月 (1)
2013年03月 (1)
2012年06月 (1)
2011年10月 (1)
2011年05月 (1)
2010年12月 (1)
2010年09月 (1)
2010年07月 (2)
2010年01月 (1)
2009年11月 (1)
2009年06月 (1)
2009年03月 (1)
2008年10月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年06月 (1)
2007年02月 (1)
2007年01月 (2)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年09月 (3)
2006年08月 (3)
2006年07月 (5)
2006年06月 (4)
2006年05月 (10)
カテゴリー
未分類 (41)
テニス (10)
商品評価 (3)
修理 (1)
社会情勢 (2)
クレーム (1)
ラケット (1)
ペット (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ネットショップ
当店もネット販売を開始した。もともとホームページも作成していて一部通販も行っていたが、ネット専用ホームページでの立ち上げは新規になる。ホームページも今まではMacで作成していたが、ウィンドウズに切り替えソフトも変更した。
全部自分で作成しているので、ちょっと面倒なとこもある。特に通販でのカートのシステム作りと、カード決済の組み込みには苦労した。
多分これは経験のない単なるショップの店主では難しいと思われる。おそらく一般的には、専門家に依頼して、ホームページとか、カートとかの決済システムを作ってもらっているのかもしれない。うちにもよくその手の業者からうるさい位電話がかかってきている。
ショップを経営しながらソフトまで手掛けることは時間的にも難しい面は確かにある。うちもその作業を開始するのはだいたい毎日夜10時過ぎになってからだし、子供に手がかかれば殆ど進まない。それで何日も手付かずの事もある。
それでも今回何とか形になってきた。まだまだ未完成だけど、ある程度自分では満足している。自己満足のとこも多いけど、まあこれでよしとしようとも思っている。うちでも上の娘だけは感心して誉めてくれる。でもいまのところまだ商売には結びついていない。これからいかに宣伝していくかが、次の課題かもしれない。一応ここでも宣伝しておこう。
ネットショップHP: http://www1.kcn.ne.jp/~toss-up/toss-shop/
本店HP: http://www1.kcn.ne.jp/~toss-up/
スポンサーサイト
【2006/07/28 19:31】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 テニス専門店の店長のお役立ち情報 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination